66 products
和紙田大學 コレッポチ ポチ袋 札ザイル (3枚入り)
壱万円札の「YUKICHI」、五千円札の「ICHIYOU」、千円札の「HIDEYO」で結成されたトリオ『札ザイル』。金融業界を席巻した三人が満を持して集結、かつてないグルーブが財布から飛び出します。必見!
約240年の伝統を持つ愛媛の伊予和紙に、一枚一枚活版印刷で刷り上げました。上質な和紙の質感と、ひとめ見て思わずニヤリとしてしまう変カワイイ絵柄との絶妙な違和感。伝統とおとぼけの融合「ゆるディッショナル」を体現したぽち袋の「コレッポチ」とっておきの逸品です。
コレッポチは、まあるいおつきあいをほんのすこしだけお手伝いします。
和紙田大學 コレッポチ ポチ袋 マン (3枚入り)
特に特技はないし、誰かを助ける力もない。姿勢が悪くていつもちょっとだけ左に傾く。心の清らかな変質者。
和紙:伊予和紙
和紙田大學 コレッポチ ポチ袋 SUKEKIYO (3枚入り)
いよいよシンクロ界も男子参入で一部賑わいを見せておりますが 間違いなく元祖はこの人、SUKEKIYO。 銅像を建てるならこのシルエットで決まり。
和紙田大學 コレッポチ ポチ袋 いぬ 〜刹那〜 (3枚入り)
飼い主は背後にまわって勇姿を見届けるなど、その刹那に未を任せてください。もうちょっとで出ます。
和紙田大學 コレッポチ ポチ袋 ヘアカタログ (3枚入り)
手ぬぐいのたけやの看板商品「ヘアカタログ」から よりすぐりの13名を選出しました。 美容室に行くときの参考にして下さい。 お気に入りのヘアスタイルが見つかれば幸いです。
和紙田大學 コレッポチ ポチ袋 お車代 (3枚入り)
遠方から来てくれたゲストにお渡しするお車代。わざわざ来てくれたことに対する感謝を伝えます。そして、結婚への意気込みも伝えましょう。
和紙田大學 コレッポチ ポチ袋 心ばかり (3枚入り)
「心ばかり」は「心許り」と書き、自分の行為をへりくだって相手に表現する言葉。お祝いの品を贈る場合や、お祝い金を渡す際に添える言葉になっています。このポチ袋では、「心」という文字ばかりたくさん並べてみました。あなたのお気持ちをサポートします。
和紙田大學 コレッポチ ポチ袋 落武者 (3枚入り)
落武者というなれど、彼にその自覚は無し。「今日の夕飯はなにかなあ」きっとそういうことを考えています。
和紙田大學 コレッポチ ポチ袋 三つ指 (3枚入り)
みつ‐ゆび【三つ指】 親指・人差し指・中指の3本の指。 また、その3本の指を床について、ていねいに礼をすること。 大変奥ゆかしいぽち袋です。 水引の意味合いも込めています。 「礼儀正しい人」と思われること、うけあいです。 コレッポチ水引三部作の一つ。
和紙田大學 コレッポチ ポチ袋 ねぎ (3枚入り)
薬味に鍋物にと、台所の常備野菜。 一方ある時は、首に巻かれて風邪を鎮め、 ある時はカモに背負われ御奉公。 特有の匂いは邪気を払い魔を除ける。 野菜界のエミネム、見参。
和紙田大學 コレッポチ ポチ袋 麦酒 (3枚入り)
見た目が美しい、飲んでもおいしいビールは、泡の比率が30パーセント が定説。ちなみに読み方は「ムギシュ」じゃなくて「バクシュ」です。 テスト出ます。
和紙田大學 コレッポチ ポチ袋 交尾 (3枚入り)
虫かごから取り出した昆虫が交尾していてギョッとした思い出、誰しもあるのではないでしょうか。それは世にも美しい、命をつくる行為。子供たちに尋ねられて目を泳がせたりしないで、堂々と説明しましょう。少子化の言葉に甘えずに人間も子孫繁栄していきたいものです。
和紙田大學 コレッポチ ポチ袋 視力検査 (3枚入り)
端午の節句、「柱の傷はおととしの~」というせいくらべの歌はあまりにも 有名ですが、ちょっと待って。身長も気になるけど視力はどうなの? お小遣いを渡したらそのまま視力検査にしけこみましょう。 2.5m 離れて検査して下さい。
和紙田大學 コレッポチ ポチ袋 あみだくじ 〜遭難〜 (3枚入り)
複雑なあみだくじです。 大切なことを決める時にご利用ください。 もったいぶれます。※お詫び:裏面に、カスタマーサポートとしてデザイナーの竹安さんの自宅のFAX番号が記載されていますが、転居のため不通となっております。ご不便をおかけいたしますが、ご了承の上お買い求めください。
和紙田大學 コレッポチ ポチ袋 ちんあなご (3枚入り)
ふわふわ温厚そうだけど実は喧嘩っ早い性格で、目が合ったら「あ??」と睨み合います。でもめったに咬んだりしない。おらおら言うてる間に終わります。負けたものは少し引っ込んだり、勝ったものは体を良く伸ばしたりします。超平和。
和紙田大學 コレッポチ ポチ袋 間取り (3枚入り)
お引越しする家族や友人に少し包む時にこんなぽち袋はいかがでしょう。 こんな間取りでは幸先を願う事もままなりませんが。
和紙田大學 コレッポチ ポチ袋 バック・クロージャー (3枚入り)
「パンの袋をとめるアレ」などという呼称でおなじみ。 正式名は「クイックロック バッグ・クロージャー」というんだそうで。 明日からはきちんと名前で呼んであげて下さい。
和紙田大學 コレッポチ ポチ袋 太子くん ~えっ?~ (3枚入り)
右手に持っているのは三鈷杵(さんこしょう)と呼ばれる密教法具の一種。 元々はインドの武器であったものが、法具に転じたものなんだとか。 このガタイでこんなもの握って見つめられた日にゃただでは帰してもらえない。 黙ってお布施するほかありません。
和紙田大學 コレッポチ ポチ袋 だんごむし (3枚入り)
ポシェットを開けると中からゴロゴロ出てきて、声にならない悲鳴をあげることしばしば。お金の代わりにだんごむしを詰めるサプライズもオススメ。
和紙田大學 コレッポチ ポチ袋 手相 (3枚入り)
ちょっと心付けを渡したい、メッセージを渡したい時に活躍。手相見て上げるよ、とさっとふれあうその瞬間。使い勝手のいいポチ袋です。
和紙田大學 コレッポチ ポチ袋 綱吉くん〜絆〜 (3枚入り)
悪法として名高い生類憐みの令でおなじみ、徳川綱吉氏。 同じ時代に生きてたらかなり迷惑な人間なのでしょうが、 そこはかとなくファンシーな印象。 「ポチ……疲れたろう。僕も疲れたんだ。 なんだかとても眠いんだ……ポチ……」 と言ったかどうかは定かでありません。 和製フランダースの犬。
和紙田大學 コレッポチ ポチ袋 寝子 (3枚入り)
我が家には猫がおります。 仰向けでしょっちゅうそこらへんで寝転んでいます。 そんな彼に敬意をささげるべく。
和紙田大學 コレッポチ ポチ袋 ティッシュ (3枚入り)
ポケットティッシュを持ち歩く人を尊敬しています。 コレッポチはポケットティッシュを応援しています。
和紙田大學 コレッポチ ポチ袋 ダウジング (3枚入り)
ダウジング (Dowsing) は、地下水や貴金属の鉱脈など隠れた物を、棒や振り子などの装置の動きによって見つける手法。 ダウジングで用いられる器具にはペンデュラム・ダウジング(振り子)、ロッド・ダウジング(L字形・Y字形の棒)などの種類があります。(by wiki)
和紙田大學 コレッポチ ポチ袋 たら白子 (3枚入り)
たら白子は非常に美味しく、酒のアテとして人気があります。 たら白子が大好物なのでこのぽち袋を作りました。 半生が一番美味しいと思います。
和紙田大學 コレッポチ ポチ袋 トイレットペーパー 〜鶴折〜 (3枚入り)
もしも三角折りじゃなくて鶴折りを強く推奨されたら。 GDP を3%くらい低下させる脅威になることでしょう。
裏面もご覧ください。平和にあふれています。自分一人の力はちっぽけかもしれないけれど、思いは通じます。
和紙田大學 コレッポチ ポチ袋 QRコード(3枚入り)
あなたの運勢を無責任に占います。 12個のQRコードからお好きなものを一つ選んで読み込んでください。 元気が出る事うけあいです。
和紙田大學 コレッポチ ポチ袋 土偶 (3枚入り)
女性を模した形状で、動植物の繁殖、豊穣を祈願したとの解釈や、一部が欠損した状態のものが多く、病気や怪我などの身代わりにされたなどなど、様々な説が。ここには書ききれないので是非、ググってみてください。