オオウエは、印刷できる和紙を長年取り扱ってきました。
そんな弊社がおすすめする、プリントできる和紙を御覧ください。
寸法:210×297 A4サイズ |
入数:50枚 |
A4での紙目:タテ目 |
産地:伊予和紙 |
※使用上の注意
・プリンターの機種により、一度にセットできる枚数が異なります。
・紙粉は抑えていますが、大量使用の場合はプリンターの掃除をこまめにしてください。
・紙送りが良くない場合は、手差しで1枚ずつ給紙してください。
・カールがついていたりまっすぐ挿入されないと、紙詰まりの原因になります。
必ず治してからセットしてください。
・和紙の風合いを生かしていますので、多少のムラが発生する場合があります。
和紙にプリントすると、特別感が生まれます
数十年来のベストセラー。
お寺さんから、商品の掛け紙まで、幅広いお客様に愛されてきました。
白を際立たせるため、青みを入れています。
価格もほかのものに比べて、少しお安めですので、数が必要な時などに重宝します。

例えば、日本酒や贈り物に掛ける掛け紙。
例えば、チラシとして特別な行事を伝えるプログラムに。
普通の紙では物足りないけど、予算も限られている。
そんな時に有効です。
実際の印刷について
和紙に印刷なんて本当にできるの?とお考えかもしれません。
日本古来の製法を活かしながらも、日々進化を続ける愛媛の和紙メーカーにて製造しております。
プリント適正においては、表面の強度が大事となります。
こちらは表面強度を印刷適性を十分に持たせるため、だいぶ固くしています。
和紙らしさなどは少し落ちるかもしれませんが、印刷には向いています。
和紙は総じて高いと思われがちかもしれませんが、こちらの蛍光は比較的廉価に抑えています。
少し青みのかかった白い和紙です。

裏面への印刷も可能です。少しだけ、表面よりも印刷適性は落ちますが、それがまた味になります。
表はつるっとしていますが、裏はざらっとしていますので、雰囲気を出すために裏づかいもいいかもしれません。
インクジェット、レーザープリンターともに印刷は良好です。
↓レーザープリンターでの印刷

↓インクジェットでの印刷

↓レーザーで写真印刷

↓インクジェットでの写真印刷

↓ちょっとしたベタ面も、レーザーなら問題なしです

↓レーザーに比べるとほんの少しだけ太っていますが、インクジェットでもこの通り、大きな問題はありません。

↓後ろから光を当ててみました。
細やかなレイド模様が浮かび上がります。
